9月末、家計の決算を行います。
秋の気配が近づいていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
9月末といえば、企業は決算シーズンです。ぶたねこ(株)も決算発表を行いたいと思います。
保有する株式銘柄のポートフォリオも発表します( ー`дー´)。
さて、目標の資産1億円までどのくらいまで迫っているでしょうか!?
資産総額は284万3271円。

という結果になりました。1億円達成までの道のりは遠く険しいです…。ガンダーラに行って帰ってくるより険しい。
さて、ここ半年の資産の推移はどうでしょうか。

ほぼほぼ横ばい、ていうか減ってます。゚(PД`q*)゚。
主な要因として
①婚約指輪の購入
②ノートパソコンの購入
この2つが考えられます。
どちらも必要に応じて購入したものですから、後悔はありません。
日々の生活の出費で、支出を抑えられるところを考えてみます。
現金を持つと無駄遣いをしてしまう。
9月分の家計簿を確認してみたところ、現金での出金が多く何に使ったんだが、あまり思い出せません。
おそらく飲み会で後輩におごったり、タクシーに乗って帰ってきたりしたんだと思います。

まずは、現金での支払いをやめて、すべてカードや電子マネーでの支払いをしていきたいと思います。
家計簿を見て、そのほかに無駄だなあと思った出費は
・ゲームセンターのクレーンゲーム
・クリーニング代金
・格安SIMの追加容量チャージ
ですね。ここを削れば1万円は浮きます。要検討だなこりゃ。
保有銘柄一覧
僕が株式投資を始めたのは、2015年頃からです。
始めたきっかけは忘れてしまいましたが、一番初めにヤフーの株を100株買ったことを覚えています。
その頃買った日本株のうち、塩漬けしているのが下記の5銘柄です。

日本株は、今年中に全て売り払います。
去年のチャイナショックの辺りから買い集めた米国株銘柄が下記の銘柄です。

正直、まだポートフォリオと呼べるような代物ではないですねヾ(´ε`;)ゝ
2017年は大きく株価が下がる場面が少なく、いつ購入すればよいのか全然わかりませんでした。
いつになったら、購入できるタイミングが来るのでしょうか。
まとめ
今後、結婚を予定しており、式の費用も捻出しなければならないため、株式を100万円分くらい売却しています。
悔しいですが、今ある米国株も、一旦売却しなければならないかもです。
3月末の決算までに、資産400万円を達成できますように…
おわり。
コメント